片付けをしていたら、しばらく使っていなかった百均(ダイソー)のドリルを見つけました。五歳の息子が解いているのは、四歳のドリルでした。ちょうど良いレベルでした。
にほんブログ村 トラコミュ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**


image

ダイソーのドリルの良い所は
安い
フルカラー(そうじゃないものもある)
絵が可愛い
小さくて解きやすいサイズと量
にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップへ
100円ショップ

ですが、気をつけないといけないのは、少しずつ難しくなるのではなく、急に難しくなったりするので、一人ではできない問題があること。
image

(苦戦中↑)
以前は「とけい」シリーズを年中の頃、娘に溶かした事がありましたが、急に難しくなり、解くのをやめさせた事があります。

もちろん良い問題もたくさんありますが、時間つぶしや、次に買う問題集へのつなぎとして楽しみながら解くのがよいと思います。
image

難しい問題があっても、手助けするか、飛ばさせるなどすれば、学習が嫌いにならないと思います。

全て解かないと気が済まない!という性格のお子さんには、簡単な問題集を選ぶなどして難しい問題がない物を選べばよいかと思います。

とはいいつつも、久しぶりに出会えたダイソーの問題集に生き生きと取り組んでいる姿を見ると、子どもが楽しんで取り組める問題なんだと感じます。

公文などが出している問題集はお高めですが、発達段階に応じた、無理なく少しずつ理解していくようなカリキュラムで作られているので、納得です。

小さくて軽いので帰省する時の新幹線や、帰省先で少し与える課題には良いのではないでしょうか

ダイソーの物は、年齢で問題集を選ぶより子どもの解けそうな物を選ぶと無理なく取り組めますよ。
にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!


応援ポチ、いつもありがとうございます↓[Ctrl]キーを押しながら二つのバナーを順にクリックすると一度に投票できます。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ